いわてグローカル人材育成推進協議会 海外留学支援事業
2023年度 派遣学生 追加募集!
「いわてグローカル人材育成推進協議会」では、第8回(令和5年度)海外留学支援事業の派遣学生を追加募集します。
「いわて協創グローカル人材育成プログラム」は、実践活動を主とした海外留学と岩手県内企業等でのインターンシップを組み合わせたプログラムです。岩手と海外をつなぐさまざまな経験を通じ、グローバルな視野で地域の活性化に貢献したい・・・そんな意欲ある学生のチャレンジを地域産学官一体で応援します!

1 プログラムの内容
- 県産品販路開拓人材育成プログラム
- ものづくり産業海外展開人材育成プログラム
- 交流人口拡大促進人材育成プログラム
- 持続可能型地域づくり人材育成プログラム
- 多様性地域人材育成プログラム
参加学生は事前に実施される「募集説明会(兼事前オリエンテーション)」に参加し、本事業について理解した上で、コーディネーターや事務局に相談をしながらプログラムを作成し、応募します。審査に合格し、採用された学生は留学期間前に事前ガイダンスに参加、県内企業などでの事前インターンシップを行った後、14日以上3か月以内の海外留学・研修を行います。帰国後は、研修成果を地域に還元することを目的に、県内企業などでの事後インターンシップを行います。
2 プログラムの対象学生
「いわて高等教育コンソーシアム」に所属する岩手県内の大学、大学院、短期大学、高等専門学校(4年次以上で専攻科を含む))(以下「大学等」という。)に在籍する学生。
3 支援予定人数
- 3名程度(予定)
- ※実際の支援人数は、応募・審査の状況等により変動します。
4 申請書類の提出から支援までの流れ(追加募集スケジュール)
募集説明会 |
① 日時:2023年7月11日(火)12時15分~12時55分 場所:岩手大学 学生センターB棟 ② 日時:2023年7月14日(金)12時10分~12時50分 場所:岩手県立大学 ③ 日時:2023年2023年7月14日(金)14時30分~15時30分 場所:オンライン(ZOOM) ④ 日時:2023年2023年8月7日(月)13時00分~14時00分 場所:オンライン(ZOOM) |
在籍大学等への提出期限 | 在籍大学等で設定された期限 |
在籍大学から本協議会への提出期限 | 2023年9月12日(火)17時必着 |
要件審査 | 2023年9月13日(水)~9月14日(木) |
書類審査結果通知 | 2023年9月15日(金) |
面接審査 | 2023年9月23日(土) |
合格者決定通知 | 2023年9月27日(水) |
派遣学生事前ガイダンス | 2023年10月7日(土) |
事前インターンシップ(5日以上) | 採択後から留学開始前 |
壮行会 | 2023年10月中(予定) |
海外研修 | 2023年11月1日(木)~2024年3月16日(土)まで |
事後インターンシップ(5日以上) | 留学後速やかに実施 |
事後報告会 | 2024年5月下旬 |
5 必要書類
- (1)募集要項及び手引き等
- (2)申請書類
6 説明動画
(1)いわて協創グローカル人材育成プログラムについて
(2)募集概要
(3)留学計画書の作成
7 派遣留学生の声
8 参考・関連ページ
- トビタテ!留学JAPAN 地域人材コース
※当事業は、トビタテ!留学JAPAN 地域人材コース「いわて協創グローカル人材育成プログラム」の後継事業です。 - いわてグローカル人材育成推進協議会 会員企業・団体
- JETRO盛岡 岩手県の貿易関係者名簿