「いわてグローカル人材育成推進協議会」では、第10回(令和7年度)海外留学支援事業の派遣学生を募集します。
「いわて協創グローカル人材育成プログラム」は、実践活動を主とした海外留学と岩手県内企業等でのインターンシップを組み合わせたプログラムです。
岩手と海外をつなぐさまざまな経験を通じ、グローバルな視野で地域の活性化に貢献したい・・・そんな意欲ある学生のチャレンジを地域産学官一体で応援します!
令和7年度募集チラシ↓(クリックすると拡大します)
_page-0001-724x1024.jpg)
_page-0002-724x1024.jpg)
1 プログラムの特徴
当協議会プログラムは大きく4つの特徴があります。

2 計画要件と奨学金について

3 プランの内容について
プログラムに申請時に5つのプランから選択していただきます。
プランについては下記のとおり。
- 県産品販路開拓人材育成プラン
- ものづくり産業海外展開人材育成プラン
- 交流人口拡大促進人材育成プラン
- 持続可能型地域づくり人材育成プラン
- 多様性地域人材育成プラン
4 プログラムの対象学生
プログラム対象となる学生の要件は以下の通りです。
プログラム対象学生
- 日本国籍を有する学生又は日本への永住が許可されている学生
- 事前オリエンテーション、事前・事後研修、事後報告会、留学生ネットワークに参加できる学生
- いわて高等教育コンソーシアムに加盟する高等教育機関において、学位取得を目的とした課程に在籍する学生
- 日本の在籍大学等が派遣を許可し、留学計画書に記載された留学先機関が受け入れを許可する学生
- 留学に必要な査証を確実に取得できる学生
- 留学終了後、日本の在籍大学などで学業を継続または学位を取得する学生
- 2025年4月1日現在の年齢が30歳以下の学生 等
5 支援予定人数
- 5名程度
- ※実際の支援人数は、応募・審査の状況等により変動します。
6 募集スケジュール(令和7年度)
募集説明会 | 各学校との調整による |
在籍大学等への提出期限 | 在籍大学等で設定された期限 |
在籍大学から本協議会への提出期限 | 令和7年5月15日(木)17時必着 |
要件審査 | 令和7年5月16日(金)~5月22日(木) |
書類審査結果通知 | 令和7年5月26日(月) |
面接審査 | 令和7年6月7日(土) |
合格者決定通知 | 令和7年6月11日(水) |
派遣学生事前ガイダンス | 令和7年6月~7月(2日間) |
事前インターンシップ(5日以上) | 採択後から留学開始前 |
壮行会 | 令和7年7月中旬~8月上旬 |
海外留学・研修の開始 | 令和7年8月7日(木)~令和8年3月15日(日)まで |
事後インターンシップ(3日以上) | 留学後速やかに実施 |
事後報告会 | 令和8年5月下旬~6月上旬 |
7 申請書類等
申請に必要な各種書類について下記よりダウンロードいただけます。
(1)募集要項及び手引き等(令和7年度)
(2)申請書類
個別相談 申し込みフォーム
当協議会海外留学支援プログラムに関する個別相談を行っております。
個別相談ではプログラムの概要説明や情報提供、計画書類作成に関する相談に応じます。(1時間程度/回)
<相談内容>
・書類作成(実施計画)について
・インターンシップ先の選定について
・留学プログラムについて
・その他
※選考審査に関する内容はお答えできません
※最終受付は【4月30日17時まで】とさせていただきます。
(受付後、日程調整によっては対応できない場合もございますので予めご了承ください。)
当協議会事務局へ個別相談をご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
申し込みフォームはこちら
参考ページ
あわせて読みたい


【いわて協創グローカル人材育成プログラム】プログラムの流れを紹介
プログラムの流れ ①募集説明会の参加、申請書の提出、審査 募集説明会に参加し、本事業について理解した上で、大学担当者や指導教官、事務局に相談をしながらプログラム...
あわせて読みたい


過去の派遣学生の紹介(令和6~4年度)
派遣学生の紹介 令和6年度派遣学生 https://youtu.be/uJgsAA1aKdM?si=LQIyHRCW3LbMwoKc https://youtu.be/BVoyohKwOjE?si=QRZsESfjaklen_1v https://youtu.be/wB90ik0B...
あわせて読みたい


過去の派遣学生の事例(令和元年度以前)
令和元年度(支援者8名)《トビタテ!第11期生》 大学・学部留学期間/留学国テーマインターンシップ先岩手医科大学医学部1か月/ハンガリーハンガリー ペーチ大学に...
あわせて読みたい


【いわて協創グローカル人材育成プログラム】プログラム説明動画の紹介
当協議会海外留学支援事業「いわて協創グローカル人材育成プログラム」について、説明動画を作成しております。 プログラムに興味がある学生のみなさんはぜひご覧くださ...
関連ページ
- トビタテ!留学JAPAN 地域人材コース
※当事業は、トビタテ!留学JAPAN 地域人材コース「いわて協創グローカル人材育成プログラム」の後継事業です。 - いわてグローカル人材育成推進協議会 会員企業・団体
- JETRO盛岡 岩手県の貿易関係者名簿
問い合わせ先
いわてグローカル人材育成推進協議会事務局
(公財)岩手県国際交流協会
TEL:019-654-8900
FAX:019-654-8922
eメール glocal-iwate@iwate-ia.or.jp(@は小文字にしてください)